Event is FINISHED
イベント概要
NRIアジャイルハブのイベント第19段!
第19段として、日本最大のScrumイベントである「Regional Scrum Gathering Tokyo 2019」のリピート会を行います。
リピート会の3回目は、Day2の「全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~」の再演です。
Regional Scrum Gathering Tokyo 2019(RSGT2019)は、2019/01/09~01/11で行われた、
アジャイル/スクラムを実践する人たちが集うカンファレンスです。
約300名の参加者、30のセッション、3のキーノートで、非常に学びの深いカンファレンスでした。
今回、このRSGT2019の参加者+参加できなかったけれども話を聞いてみたい人、とで、リピート会を行います。
スライドや動画を眺めながら、熱い思いをインストールしていきましょう!
※今回は社外の方にもご参加いただけます
こんな方にお勧め
・スクラム導入がうまくいかないと悩んでいる人
・SIerではスクラムは難しいと考えている人
・事業会社のスクラムを垣間見たい人
参加者/募集要綱
・現地参加できる方(社外の方でもOKです)
・リモート参加できる方/Zoom枠でチケットを登録ください
・社内に入れる方(社員・派遣は問いません)
・参加人数確認のため、可能な限り事前にPeatixにてチケットをご購入ください。
・周りの興味ありそうな方をつれてきていただいてもOKです
進め方
・(12:05~12:10)NRIアジャイルハブとは / 今回のテーマの説明
・(12:10~12:35)講演「全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~」/ 森實さん
・(12:35~12:50)質疑応答
・(12:50~12:55)学びのふりかえり
・学びを共有する
・現場になにを持ち帰りたいですか
※3分個人ふりかえり+2分共有
・(12:55~13:00)次回の案内
登壇者プロフィール
レバレジーズ株式会社 技術顧問 森實繁樹
1981年生まれ。文系学部卒あがりのエンジニア。認定スクラムプロフェッショナル(CSP-SM、CSP-PO)。
富士通株式会社、株式会社野村総合研究所を経て2018年6月より現職。現場でのアプリ開発、基盤構築、
保守運用から大規模マネジメントまで幅広い知識と経験をもつ。
座右の銘は「常善を尽くせ」「雨の日こそ笑え」。
周りの人のQoL(Quality of Life)を高めることをテーマに、組織改革や環境整備、ひいては社会課題の解決に向けて邁進中。
持ち帰れるもの
・RSGT2019のあのときの情熱
・SIerでスクラムを導入するということの理解
・事業会社でスクラムを導入するということの理解
・自分たちに合うスクラムをちゃんと使い分けることの理解
場所・時間
・02/27(水) 12:00-13:00
※12:05ごろ開始し、13:00ごろに終了します。
12:00に現地にお集まりください。
・MMビルST1174
→すみません、森が現地にいけなくなりました。
Zoomに接続してください
・Zoom枠の方は、11:50になりましたらこちらにURLを展開します。
12:00になりましたらZoomでの接続を開始しますので、ご入場ください。
https://zoom.us/j/509163776
Add to Calendar
NRIアジャイルハブ #19 RSGT2019リピート会 全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~
NRIアジャイルハブのイベント第19段!
第19段として、日本最大のScrumイベントである「Regional Scrum Gathering Tokyo 2019」のリピート会を行います。
リピート会の3回目は、Day2の「全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~」の再演です。
Regional Scrum Gathering Tokyo 2019(RSGT2019)は、2019/01/09~01/11で行われた、
アジャイル/スクラムを実践する人たちが集うカンファレンスです。
約300名の参加者、30のセッション、3のキーノートで、非常に学びの深いカンファレンスでした。
今回、このRSGT2019の参加者+参加できなかったけれども話を聞いてみたい人、とで、リピート会を行います。
スライドや動画を眺めながら、熱い思いをインストールしていきましょう!
※今回は社外の方にもご参加いただけます
こんな方にお勧め
・スクラム導入がうまくいかないと悩んでいる人
・SIerではスクラムは難しいと考えている人
・事業会社のスクラムを垣間見たい人
参加者/募集要綱
・現地参加できる方(社外の方でもOKです)
・リモート参加できる方/Zoom枠でチケットを登録ください
・社内に入れる方(社員・派遣は問いません)
・参加人数確認のため、可能な限り事前にPeatixにてチケットをご購入ください。
・周りの興味ありそうな方をつれてきていただいてもOKです
進め方
・(12:05~12:10)NRIアジャイルハブとは / 今回のテーマの説明
・(12:10~12:35)講演「全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~」/ 森實さん
・(12:35~12:50)質疑応答
・(12:50~12:55)学びのふりかえり
・学びを共有する
・現場になにを持ち帰りたいですか
※3分個人ふりかえり+2分共有
・(12:55~13:00)次回の案内
登壇者プロフィール
レバレジーズ株式会社 技術顧問 森實繁樹
1981年生まれ。文系学部卒あがりのエンジニア。認定スクラムプロフェッショナル(CSP-SM、CSP-PO)。
富士通株式会社、株式会社野村総合研究所を経て2018年6月より現職。現場でのアプリ開発、基盤構築、
保守運用から大規模マネジメントまで幅広い知識と経験をもつ。
座右の銘は「常善を尽くせ」「雨の日こそ笑え」。
周りの人のQoL(Quality of Life)を高めることをテーマに、組織改革や環境整備、ひいては社会課題の解決に向けて邁進中。
持ち帰れるもの
・RSGT2019のあのときの情熱
・SIerでスクラムを導入するということの理解
・事業会社でスクラムを導入するということの理解
・自分たちに合うスクラムをちゃんと使い分けることの理解
場所・時間
・02/27(水) 12:00-13:00
※12:05ごろ開始し、13:00ごろに終了します。
12:00に現地にお集まりください。
・MMビルST1174
→すみません、森が現地にいけなくなりました。
Zoomに接続してください
・Zoom枠の方は、11:50になりましたらこちらにURLを展開します。
12:00になりましたらZoomでの接続を開始しますので、ご入場ください。
https://zoom.us/j/509163776
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#413569 2019-02-27 02:48:45
Wed Feb 27, 2019
12:00 PM - 1:00 PM JST
12:00 PM - 1:00 PM JST
- Venue
- MMビル ST1174
- Tickets
-
現地参加枠 FULL Zoom枠(遠隔参加枠/社内) FULL Zoom枠(遠隔参加枠/社外) FULL
- Venue Address
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 Japan
- Organizer
-
NRIアジャイルハブ94 Followers